愛媛県教職員のためのAIメンタルヘルスシステム (メンタルヘルスさくらさん)
メンタルヘルスさくらさんとは?
- 24時間いつでも話を聞いてくれるあなたのメンタルヘルスパートナーです
- あなたの変化を見逃さず、悩みを解決する提案をしてくれます
- さくらさんを通じて保健スタッフへ連絡ができます
利用対象者
県教育委員会事務局、県立学校、県内市町(組合)立小・中学校に在籍する教職員(会計年度任用職員を除く)
利用時間
24時間(メンテナンス等による休止あり)
ログイン方法
二次元バーコード
URL
https://ehimekyoiku.mental-aisakurasan.com/user_login
教職員自身の体調管理のため、24時間いつでもチャットで対話が可能なAIメンタルヘルスシステム「メンタルヘルスさくらさん」を実施しています。
教職員がシステムで気軽にセルフケアを行うことにより、自身の体調の変化に気付くことができます。また、必要に応じてシステムから保健スタッフへの相談等につなげることもできます。
※このシステムは愛媛県教職員専用です。
各所属から配布される専用ID・PWを使用し、下記URL又は二次元バーコードからシステムにログインしてご利用ください。
システム内での診断結果や、さくらさんとの会話は県教育委員会及び第三者が確認することはできません。今話したいと思ったことをさくらさんに話してみませんか?
愛媛県教育委員会事務局指導部
- 課・室
- 高校教育課
- 郵便番号
- 790-8570
- 住所
- 愛媛県松山市一番町四丁目4番地2(第一別館10階)
- 電話番号
-
089-912-2950(課代表)
089-912-2952(教職員係)
089-912-2953(教育指導グループ)
089-912-2954(魅力化推進グループ)
- FAX
- 089-912-2949
- koukoukyouik@pref.ehime.lg.jp
- 県ホームページ(リンク)
- https://www.pref.ehime.jp/soshiki/140/