教職員のメンタルヘルス
愛媛県教育委員会では、教職員の方々に対し、メンタルヘルス関連の様々な取組みを行っています。
職場における心の健康づくり
教職員のためのこころの健康相談窓口
教職員心と体の健康相談
教職員の皆さんが健康で安心して働く環境づくりを推進するために、教職員健康相談室を設けています。
仕事や生活に関する不安、人間関係の悩みやストレス、健康に関すること等、教職員の皆さんの“心と体の健康づくり”のお手伝いをします。
まずは、お気軽にご相談ください。
対象者
県立学校教職員及び県教育委員会事務局の教職員や家族など
場所
教職員健康相談室(中予地方局2階)
曜日・時間
月曜日~金曜日 9:00~17:00
※電話等で予約のうえ、お越しください。
連絡先
健康支援係:089-912-2916
県庁代表 :089-941-2111
相談専用電話(内線5845)
項目 | 曜日 | 時間帯 |
---|---|---|
からだの健康相談(内科医) | 第3木曜日 | 13:30~16:30 |
こころの健康相談(精神科医) |
毎週水曜日 (オンライン・予約制) |
13:30~16:30 |
第1金曜日 | 13:00~16:00 | |
第4金曜日 | 9:00~17:00 | |
こころの悩みなんでも相談(臨床心理士) | 毎週月曜日 | 14:00~17:00 |
保健師による健康相談 | 毎週月~金曜日 | 9:00~17:00 |
教職員スマート健康相談室
中予・東予・南予教育事務所内(各地方局6階)及び教職員厚生室内の産業保健スタッフにより 健康相談を受け付けています。県内市町(組合)立小 ・中学校、県立学校及び県教育委員会事務局に在籍する全教職員が利用できますので、お気軽に保健スタッフまでお電話ください。
相談日時・相談ダイヤル
【各県教育事務所内】
受付時間:9:00~16:00
地域 | 曜日 | 相談専用ダイヤル |
---|---|---|
中予 | 月・水 | 090-1919-9940 |
東予 | 水・金 | 090-1919-9950 |
南予 | 火・木 | 090-1919-9970 |
【県教育委員会 教職員厚生室内(全域共通)】
受付時間:9:00~17:00
地域 | 曜日 | 相談専用ダイヤル |
---|---|---|
全域 | 月~金 |
089-912-1000 【アナウンス後 内線5845】 |
※祝日は除きます。
※相談先によって、相談受付曜日が異なります。
※中予・東予・南予の保健スタッフ不在の場合は、共通ダイヤル(全域)までご連絡ください。
相談方法
電話相談
相談専用ダイヤルよりお電話ください。
訪問相談
保健スタッフが出向き話を伺います。まずはお電話ください。
来所相談
各教育事務所にお越しいただき、プライバシーの保たれた相談スペースで話を伺います。